2023.12.28
【お知らせ】ワークショップ開催について(和文化体験“水引細工”)
新年最初のワークショップは、毎月恒例になりました「日本の伝統工芸“水引細工”」体験です。 お正月にめでたい、願いを叶える「叶結び」を作ります。 初詣の帰りに...
新年最初のワークショップは、毎月恒例になりました「日本の伝統工芸“水引細工”」体験です...
新年最初のワークショップは、毎月恒例になりました「日本の伝統工芸“水引細工”」体験です。 お正月にめでたい、願いを叶える「叶結び」を作ります。 初詣の帰りに...
新年最初のワークショップは、毎月恒例になりました「日本の伝統工芸“水引細工”」体験です...
今年最後のワークショップは、着物の古布を使った手作り体験です^^ 普段、着物を着る機会は少ないと思いますがこんな形で着物生地が生まれ変わるんです! なかなか他では体験で...
今年最後のワークショップは、着物の古布を使った手作り体験です^^ 普段、着物を着る機会は少ないと思...
もう恒例となりましたミニ曼荼羅(まんだら)体験、年内最後のワークショップです。 師走に入り、何かと気忙しいかと思いますがこんな時は曼荼羅体験で心を落ち着かせてみません...
もう恒例となりましたミニ曼荼羅(まんだら)体験、年内最後のワークショップです。 師走に入り、何か...
あっという間に11月が終わりますね。 そして来月はもう12月・・・ということで今回は、伝統工芸「つまみ細工作り~クリスマスバージョン~」を開催します! クリスマスカ...
あっという間に11月が終わりますね。 そして来月はもう12月・・・ということで今回は、伝統工芸「...
今回初開催! ふりかけ「旅行の友」でおなじみの<タナカのふりかけ>田中食品さんのふりかけ作り体験です! 世界にひとつだけ!自分だけのオリジナルマイブレンドふりかけを作...
今回初開催! ふりかけ「旅行の友」でおなじみの<タナカのふりかけ>田中食品さんのふりかけ作り体験...
11月の広島市平和文化月間関連事業として、広島市平和記念公園レストハウス2階のピアノカフェで、世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチ氏も演奏した、被爆ピアノ「明子さんの...
11月の広島市平和文化月間関連事業として、広島市平和記念公園レストハウス2階のピアノカフェで、世界...
今回は、初開催! 広島電鉄×レストハウス “ひろでんイベント”のご案内です。 広島電鉄といえば、通勤・通学そして観光客に愛される広島市民の足! 路面電...
今回は、初開催! 広島電鉄×レストハウス “ひろでんイベント”のご案内です。 広...
11月3連休に、ミニ曼荼羅(まんだら)体験はいかがでしょうか? 大人だけでなく、お子様もご参加できますのでぜひ一度体験してみませんか? 〇開催日時 11/5(日) ...
11月3連休に、ミニ曼荼羅(まんだら)体験はいかがでしょうか? 大人だけでなく、お子様もご参加できま...
11月3連休のワークショップは、毎月恒例になりました「日本の伝統工芸“水引細工”」体験です。 水引で鶴を結って作る「叶結び鶴」に加え、秋らしく広島県の木「紅葉」...
11月3連休のワークショップは、毎月恒例になりました「日本の伝統工芸“水引細工”」体験です...
今回は、初開催のワークショップ! Instagramでも話題の「キャンディバック」と「レジンキーホルダー」作りです。 ◎キャンディバッグとは? その名の通り、キャンディの袋...
今回は、初開催のワークショップ! Instagramでも話題の「キャンディバック」と「レジンキーホルダー」...